  
             
   | 
            
            
              
                
                  | [名称]シンプルライフ・U − 日常編 − | 
                 
                
                  | [記号]4-906255-80-9 | 
                 
                
                  | [分類]スピリチュアル/ シンプルライフ・RPG | 
                 
                
                  | [単価]1,500円(税別) | 
                 
              
             
             
            
           |  
           |  
          
          著 者 木島 輝美 木島 光絵【共編】 331頁 シンプルライフは、エコライフ
  知っていること、初めて知ったこと。 やったことのあること、やり続けていること。
  あなたの愛は、どこまでですか? わたしたちの愛は、まだまだこの程度。
 
  地球さんへの感謝の気持ち。 いったいいくつ、形にしましたか? 『シンプルライフ・U』      − 日常編 −
  目次
  はじめに − どこで線を引く?
 
  第 一章 衣服   一.衣装   あなたを包むもの/民族服は、お国柄   和服/体型は変化する   二.工夫自慢   布 − 使い尽くし法、あれこれ/端布が大好き   バッチワークは、布リサイクルの元祖  三.天の願い   アクセサリ−〈お洒落なM子さん〉           − 《天界メッセージ・其の一》 −自動書記   毛皮・草製品 − 《天界メッセージ・其の二》−自動書記   アニミズムー物はホドホドで(by光絵)  四.メンテナンス   洗濯 − 洗剤信仰 −/ウール/バスタイムを彩るもの?  五.持つ労力、持たない由由   腕は二本だけ/エステの法則?/化粧は塗り絵?   わたしの開き直り(by輝美)/いい香りで、何隠す?   手作り化粧水/歯磨き粉はクレンザー?  コラム 美容院にて (by輝美)
  第二章 食  一.あなたの口に入るもの   許された食べもの/主食は、お米で   輸入食物は、罪作り?/微生物にも感謝   大事な副食材−雑草、野菜、薬草   海川の恵み − 魚貝類   命育むもの − 水  二.これではドラマの悪役でしょ?   グルメ/料理番組ばかり   肉食再考     《肉は、やめなさい》/《流れは変わった》     《肉はガンの元凶?》/《愛するものの肉を貪れますか?》   歪む食 ダメージは子どもほど大きい   地球の理想食 和食/感謝していますか?   心配しすぎ/やせたい  三.なくても生きてゆけるもの   酒、タバコ、肉食/ポエム「プロポリスのうた」(by光絵)   サプリメントと健康食品  コラム 健康志向に物申す(by光絵)  四.無駄を減らそう   生ゴミ/ポエム 「赤札レンジヤー」 (by光絵)   宝捜し/節約自慢    調理にエネルギーを使わない/お台所のガス代節約術 第三章 住   一.土地、家   大和しうるわし − この国の国土   土地は、地球の皮膚/地球からの借り物   もらうだけの価値は、ありやなしや/徳を積む   コラム 家の気持ち   持たない自由/広いのは、大変   古い家も、いいものだ/家だって、ふりかえをする  二.シンプルをもって、旨とする   昔の日本の部屋/家具/気学 風水・方位学   富のひとり占めはやめよう 十年ほど前のたよりより、抜粋  三.工夫しよう   鉛筆削り/紙/韓国トイレットペーパー事情  四.電気   天は、電化製品はお嫌い?   L et,s イマジン.電気のない暮らし (b y光絵)   《雷停電》/《電気は首輪?!》   《電気が止まったら − 対処法、あれこれ》   《生きる力を伝えよう》  コラム  ー クーラー   涼しさの工夫
  第四章 持ち物  一.モノって一体何?   モノって一体何?/自慢  二.肉体に関するもの   誕生日/血縁   名前/名付け/赤ちゃんのうちから親孝行?    病 《天界メッセージ・其の三》−自動書記   コラム −ものに守られる。〈ふりかえと対話〉  三.趣味の品々   道具自慢/印鑑/心の栄養   コラム 花火  四.人間関係   約束の人たち/家族は、誰のもの?   家族自慢/家庭サービス/子や孫との付き合い方   子孫といえど、地球の一員/わが子にこだわる不思議   家族同然? − ペット/植物に学ぼう   コラム 海外旅行  五.今の世で価値あると思われている物たち   学歴/資格/会社の知名度/金  コラム 勝ち組は物持ち?  六.全ては天が与えたもの   天からの預かりもの/ツールを使って、 何をする?/人間の価値
  第五章 魂を重視する生き方  一.魂と肉体   二人のわたし/二人目は誰? 魂   魂の生き方、肉体の生き方   使命のためのツール? 必要なことを学ぶ   魂と肉体 重視するのは、どちら?  二.シンプルライフは二十一世紀のスタンダード   非常識でいこう?   シンプルライフ[生活の簡素化]     (一九九〇年四月十日/たより二十五号より抜粋)   人間は地球の一生物/環境にやさしく   上流と下流/地球は、妊娠中毒症?   富める者の責任/阪神大震災学んだこと/センサ−(感性)   ケチ?     《愛あるケチ》/《夢のあるケチ》/《カッコ悪いケチ》   老いて想う
  まとめ 緑の地球を守って
  参考文献
  著者紹介
           |  
        
       
       |